こんばんは! 駆け出し日本語教師の むかい です。
3週目も無事に大きなトラブルなく終わりました。
今週は授業もほぼ順調に進みました。
《聴解》の授業は依頼された内容以外にも、文法項目の確認、発音の学習を取り入れ、学生が一方的に聞くばかりにならないよう工夫をしています。
今後はフィードバックの精度を上げていきたいです。
良い答えが返ってきても、「うん、いいね。」「хорошо! 」だけで終わり、そこから話が発展しないことが多かったり、予想外の答えが返ってきたときに反射的に正解を言ってしまったり、戸惑ってしまったりするので、
学生がどうしてその答えを考え付いたか、もっと聞いていきたいと思います。
《アウトプット》の授業は、今まで迷走していた教科書を『まるごと』に決定し、教科書の内容を進めながら、適所に教師からの質問をもうけ、会話を促す方式に変えました。
学生も、今までより色々話してくれるようになったと感じています。
といってもまだまだ始まったばっかり。毎回反省点、良かった点をノートに書き出して、日々の授業を改善していきたいです。
……
授業については以上です。
そして昨日は、シベリア鉄道に乗って日本人パフォーマーの方30名が訪れるイベントがありました。
最初は劇場で歓迎コンサートが開かれ、バレーやオペラを鑑賞しました。
その後は大学内で学生主導で交流活動を行いました。
交流活動では半分通訳のような感じで、学生とパフォーマーの交流がスムーズに進むようにお手伝いしました。誤訳も多かったですが(笑)、結果自身と学生の距離も一気に縮まった気がします。
普段あまり積極的ではない学生も、パフォーマーの方たちとたくさんお話ししていて、やっぱり日本人と話す機会をもっと作るべきだな、と感じました。
まあ、それが難しいんですけど…
今後検討します。ネットを使うのも手ですよね。
ただ、大学内でのイベントは、他の先生が「大成功!」というほど楽しいものになりました^^ これが一番大切です。
(個人ブログへの大学での今回のイベントの写真の掲載は控えさせていただきます。ごめんなさい。)
そして最後はショッピングモールに移動し、パフォーマーの方たちがそれぞれの演目を披露されました。
ホントは劇場前の広場で実施する予定だったそうですが、寒すぎて🐧変更したそうです(笑)
ただ市内でも有数のショッピングモールとおり、大勢のお客さんが集まりました!
殺陣が特にカッコ良かったです!
実は大学内で自身も殺陣を体験させてもらったのですが、全然さっぱりでした(笑) どうしてもぶつけにいくことになれているので、横に上手く刀を当たらないように流すのが難しいですね💦 普通に突いちゃったし。ごめんなさい。
最後は記念撮影となりとなりましたが、人が多過ぎてカオス…
と、まあ今週はこんな感じでした。
来週は授業コマ数が少ない週ですが、その分一つ一つを全力で、学生の日本人との交流についても色々考えたいと思います。
また、金曜日に学生が山の上にあるお寺に連れていってくれるそうなので非常に楽しみです!
それでは。Пока 👋